昨日は一番下の2号ちゃんの卒園式でした
晴れ舞台の準備中・・・
悪がきくんから始まり、娘2号まで約14年間お世話になった保育園を
ついに卒園する瞬間がきてしまいました
3月は保育園から帰る途中、自転車の後ろで
『園長先生ありがとうございました・・・』
と、台詞を練習したり
別れの歌を口ずさんだりと
この日に向けて、ほぼ毎日にぎやかでした
もう、自転車で送り迎えがなくなると思うとちょっと淋しいです・・
園長先生以下、長年我が家の息子たちをみていただき
本当にありがとうございました
式までの待ち時間には、保育園の一日をDVDで流していました
勉強したり、遊んだり、
みんなと仲良くやっている姿がほんのり観えて
我が家では一番努力家?な娘ちゃん
練習した歌も、一生懸命覚えたセリフもきちんとできていました
よくやった、よくがんばりました、娘2号ちゃん
井〇先生、涙ながらにお別れのお見送り、心の中では自分もうるうるきていましたよ~
色々とお世話になりました
よくみてくれて本当に感謝感謝でいっぱいです
もうすぐ一年生ですが、友達たくさん作ってちょ
心配はしていませんが(笑)
しっかりもの?の娘1号&2号ちゃん、春休みはおうちのことをタノむ♪
月別アーカイブ: 2016年3月
わかるかな~
今月はインフルエンザにかかってしまい、散々な一ヶ月でした・・・
ようやく復活したので、昨日は久々の釣りにLet’s goです
まだ薄暗いうちから家をでて
師匠とともにメバル探しの旅に行ってきました
天気も良いし、
波も高くないし、
風もそんなにない
がんばって釣ってやりましょ~!
ずいぶんはしょりますが
イワシを鈴なりに釣り上げ
人生初の5本針すべてにメバルを引っ掛け、
まずまずの釣果となりました
と
ここで本日のタイトル
下の写真には魚が5匹写っています
わかるかな~?
イワシは全部で6匹釣れたのですが、すぐに弱ってしまう魚なので
ぽっくりいってしまった4匹を別に移したのですが・・・
汲み上げたバケツに一匹紛れ込んだようです
今日はメバル狙い
でも、こんなに小さなメバルは狙っていないのよ、と
体長約1cmの極小メバル
とっても可愛いかったですよ
どこにいるかわかりました?
正解は横向きイワシの一番下、エラのあたりに泳いでますよ
体の割りに大きな目がついて、上を向き口をパクパクしていました
体の色もまだ透明なところがあって、
まだまだ赤ちゃんメバル
最初、何かわからなかったので
手のひらに乗せ
よく見てメバルとわかり逃がしましたが
まじまじと見ている自分を見た師匠から
「食べるんかおもた」
って
そんなわけ無いでしょう(笑)
愛媛県西条市の住宅総合企業は 住まいプラザ へ
愛媛県西条市の注文住宅は 住まいプラザ へ
愛媛県西条市のリフォームは 住まいプラザ へ
愛媛県西条市の不動産・賃貸情報は 住まいプラザ へ
住まいプラザへのご案内・インドアビューは こちら
もう貼る?・・・春?
上旬の更新から久しぶりでつ
ようやく春の日差し・・・を通り過ぎて、
真夏の暑さに近い太陽が‘‘こんにちは’’していますね
この空白の2週間、なんとか生きてはいましたよ
インフルエンザなんて、嫌いだ=
波に飲まれる前、娘1号の看病中に作ってみました
この後家族2人(自分含む)インフルエンザB型の波にのまれ
かろうじて・・・
ようやく今日から仕事復帰です
娘1号→娘2号→父 と、うつり
少しけだるいながらも
無事職場に帰ってきました
みんな予防接種はしていたんですよ
でも、かかっちゃいました
かわいそうに、でもケーキはペロッと食べてましたね♪
今回B型だったのですが、自分はこんな症状でした
微熱(36.2度~37.2度)
頭痛
だるさ
鼻水(花粉か!?)
食欲は旺盛
しかし、いつも良いはずの便通が!!!
丸3日もでませんでした~(お食事中の方、失礼)
風邪をひいてもだいたい一晩で治るのですが、今回はいまだ格闘中
あたまに冷え○タを貼るまではイカズ・・・
みなさん、熱がでなくてもインフルエンザ、ありますよ
変な流行に乗らないようお祈りしています。。。
ちなみに当然のことながら、釣りには行っていません

愛媛県西条市の住宅総合企業は 住まいプラザ へ
愛媛県西条市の注文住宅はは 住まいプラザ へ
愛媛県西条市のリフォームは 住まいプラザ へ
愛媛県西条市の不動産・賃貸情報は 住まいプラザ へ
住まいプラザへのご案内・インドアビューは こちら へ
片道2時間半・・・
海水浴にはまだ早い3月初旬
結婚前に友人と行ったり、子供ができてからは
子供と行った海水浴場におっさん二人で出かけてきました
相変わらず、水がきれいなこの場所
いつまでもこうであってほしい場所のひとつです
しかし、遠い、遠いんですよ
タイトルのとおり片道2時間半、高速使って・・です
往復5時間と考えると、そうちょくちょくは来れないな、と
所用があって、そのついでにキレイな海で・・・・・
釣り
たまりません、最高です
今回は写真とは別の場所でアジを、
移動して、メバルを釣ることにしました
大きなアジはいませんが、そこそこ数は釣れる、前回実績のあるところで
陣取り、釣りコーチのHさんとサビキ釣りです
スズメダイの大群の他、アジ・メバル・ベラ・イワシ・フグ・・・
透き通った水の中、泳いでいるのが目視できるほどです
あいにくと風が少し強かったため、寒さと風と戦いながらの釣りとなりました
初めてのウキ釣りをしましたが、いまいちエンジンがかからず、数匹釣ったのみ
コーチは順調に30数匹の釣果となりました
ほぼ小アジ、リリースサイズのメバル、etc
3時間ほど経ち、自分は釣れず、コーチは十分に釣ったため
意見が一致し「移動しよう」
となりました
次の場所は海水浴場と、自分の所用の場所からも比較的近いところでメバルのポイントです
ここも水が澄んで非常にきれいな上に
釣り人のゴミ、流れ着いたゴミなんか無く、清々しい場所です
堤防からテトラには下りられませんが、隙間からメバルが狙えるんですねえ~
ここではコーチと釣果が逆転し、
3回ほどのダブル、20cmオーバーのメバル、食べごろのベラを釣り上げ
夕方4時には納竿としました
コーチは途中から穴釣りをやめ、サビキ釣りにチェンジしていましたが・・・
次回に期待です
奥さん、浮気なんかしてませんyo
そんな心配してないka・・・
愛媛県西条市の住宅総合企業は 住まいプラザ へ
愛媛県西条市の注文住宅はは 住まいプラザ へ
愛媛県西条市のリフォームは 住まいプラザ へ
愛媛県西条市の不動産・賃貸情報は 住まいプラザ へ
住まいプラザへのご案内・インドアビューは こちら