子供たちが休みなので、近所のお友達と釣りに(最近釣りばっかりでスマネ~)
お弁当を持って、はるばる(!?)新居浜の黒島へ
出だしから、糸の絡まり・おマツり・バックラッシュとなり、自身が釣りに興じたのがほぼ1時間以上経ってから・・・
一番最初に釣ったのは、一番年下の娘2号
ちっちゃな鯛が釣れました(写真はスズメダイとかいうおさかな)
スズメダイとフグは基本リリースしましたが、大物は0でした
まあ、それでもぽちぽち釣れたので良しとしましょ~♪
宅建の勉強も終わり(試験が終わった~)、新しい趣味が
「釣り」
師匠とコーチに恵まれ、日々勉強中です
4月まで全く興味なかった、とさえ言える私ですが、船釣りからの
オモシロさに惹かれ、今では翌日が仕事でも行ってしまうほどに・・・
嫁さんには白い目で見られますが、晩飯釣ってくるから~
と、
心の中ではいつも思っているのです。
何度かワタリを釣ろうと出かけ、夜のお出かけは5回目くらいかな?
魚の釣りは初めてなんですケドね、今回が
そして、いままでの成果はナント
カニが、カニがぁぁぁ
ゼ~ロ~・・・・・・・・・・
行った時期が悪かったのか、今年がはずれ年なのか
ネットと100円ショップで揃えた道具を持っていざ、
投げる前に、糸が絡まり、15分ほどロス・・・
バックラッシュ、とかいうやつかな?
原因はラインローラーという部分に糸をかけていなかったからでした
錘、仕掛けは先につけていたのですが、糸のテンションが緩んだ瞬間にリールの上から?
もわっと、溢れてきちゃって(あわわわっ)
なんとか、被害を最小限にして、ブチッと切り飛ばし巻きなおして~
初投げ成功!
竿に当たりもあり!!
餌だけ獲られ・・・
やっと釣れたと思ったら